こどもちゃれんじ

【幼児知育のエキスパート】こどもちゃれんじはいつからはじめるべきか?いますぐです!!

  • こどもちゃれんじっていつから始めればいいのかな?
  • 市販のおもちゃを買いに行くにも探すのも手間だな
  • できれば親の負担は少ないほうがいいな

こどもの知育ってなにをすればいいか分からない。お店に知育おもちゃを買いに行くのも手間だし、選ぶのも手間だな。

できれば親の負担なくこどもの知育が出来れば・・・。

<span class="komozi">おがまこ</span>
おがまこ

こどもちゃれんじ歴7年以上のわたしが、こどもちゃれんじをいつから始めればいいのかを解説します。

100人の方にこどもちゃれんじを受講したタイミングと理由のアンケートをとりました。ご参考ください。

記事を読むことで、こどもちゃれんじを受講するタイミングが分かります。

まずは結論。こどもちゃれんじは迷っているならいますぐ始めるべきです。

こどもが成長する姿を見ませんか?

こどもちゃれんじとは?0から始められる通信教材

こどもちゃれんじbabyイメージ

こどもちゃれんじとは、0さいから小学校入学前までの通信教材です。

しまじろうでおなじみ、おもちゃで遊びながら知育ができて、こどもからも大人気です。月齢にあった教材が届くので、こどもの能力を最大限に伸ばせます

ワーク教材は比較的かんたんで、すぐ終わってしまうデメリットはあります。

しかし、かんたんだからこそ取り組みやすく、楽しく学べるので学習の習慣化もしやすいです。

親も毎日見る必要がないので負担も少ないです。

<span class="komozi">おがまこ</span>
おがまこ

市販の教材は、買いに行く手間、選ぶ手間があります。

こどもちゃれんじはイード・アワードで10年連続、こどもの好きな通信教材に選ばれています。

※イード・アワードとは㈱イードのリサーチ部門が教育などに関する調査をおこない、部門別№1と最優秀賞を決める祭典のこと。「こどもの好きな通信教材」や「通いやすさ」など。

こどもちゃれんじの基本情報

0~1さい向け(baby)

babyは0~1さい向けの教材。手指や体を動かしながら遊ぶおもちゃが多く、こどもの脳を刺激します。

はじめて子育てをする親向けの冊子の評判が良いです。

  • あかちゃんのあやしかた
  • コミュニケーションの取り方
  • 離乳食の作り方など載っています

知育遊びで感性・知性・運動機能を豊かに育みます。

絵本の読み聞かせで親子のスキンシップをとり、DVDを見ることで、ことばの発達をうながします。

価格

月齢3~5か月1回2,074円/月(税込)
月齢6か月以降1回2,074円/月(税込)
一括払い
※6か月号から
32,220円(税込)
1回あたり1,790円(税込)

1~2さい向け(ぷち)

ぷちは1~2さい向けの教材。しまじろうパペットやDVDなどを使います。

身につくチカラ

  • 言葉
  • 生活習慣
  • リズムなどを育みます

自分でやってみるをうながし、子どもの好奇心が向上します。

価格

毎月払い2,780円/月(税込)
一括払い27,360円(税込)
1回あたり2,280円(税込)

2~3さい向け(ぽけっと)

ぽけっとは2~3さい向けの教材音声タッチペンなどを使います。

身につくチカラ

  • 知育
  • 表現
  • 生活習慣
  • 人を思いやる力
  • 英語

DVDでは身体を使って表現したり、マナーや社会性を学びます。

価格

毎月払い2,780円/月(税込)
一括払い27,360円(税込)
1回あたり2,280円(税込)

3~4さい向け(ほっぷ)

ほっぷは3~4さい向けの教材。本格的にひらがなとワーク学習が始まります。

身につくチカラ

  • ひらがな
  • 社会性
  • 考える力
  • 数・図形
  • 好奇心
  • 英語

言葉を発するエデュトイで、3さい児の言葉の発達を助けます。

価格

毎月払い2,780円/月(税込)
一括払い27,360円(税込)
1回あたり2,280円(税込)

4~5さい向け(すてっぷ)

すてっぷは4~5さい向けの教材。ひらがなの書きを学習します。空、海、虫などいろいろなテーマで好奇心を刺激します。

身につくチカラ

  • ひらがな
  • 好奇心
  • 考える力
  • 数・図形
  • 時計
  • 社会性

スーパーや駅のホームに行った時のマナーも学びます。

価格

毎月払い2,980円/月(税込)
一括払い29,760円(税込)
1回あたり 2,480円税込

5~6さい向け(じゃんぷ・じゃんぷタッチ)

じゃんぷは5~6さい向けの教材タブレット学習(じゃんぷタッチ)と従来の紙の教材を選べます。

小学校入学までに身につけたい11のテーマで学習します。

  • ひらがな
  • カタカナ
  • 時計
  • 考える力
  • 社会性など

小学校に向けての教材が増えます。小学校での生活はどう過ごすのかなど。

価格

タブレット学習毎月払い3,680円(税込)
 一括払い36,160円(税込)
一回あたり 2,980円
紙の学習毎月払い2,980円(税込)
一括払い31,860円(税込)
1回あたり2,480円

こどもちゃれんじはいつから始めるべきか?迷っているならいますぐ!

こどもちゃれんじはいつから始めるべきか?迷っているならいますぐ!です。

迷っている間にもこどもは成長します。月齢ごとに伸びやすい能力があります。0さい児は心と体がすごく発達するなど。

<span class="komozi">おがまこ</span>
おがまこ

最大限に伸ばせるチャンスを何もしないのはもったいない。

うまくいかなくても、2か月の受講で辞められます。2か月の受講費の負担はありますが、お試しにはピッタリです。

月齢にあった教材で学ぶのはすごく大事!

月齢にあった教材で学ぶことはすごく大事なこと。こどもの能力を最大限に伸ばせるからです。

こんな間違いをしていませんか?

2さいの子どもに4さい向けの学習をしていませんか?

例えば、2さい児の特徴

  • 言葉の発達や思考力
  • 運動の能力の向上
  • 自我が芽生える時期

4さい児の特徴である、「自分で考えて話をさせる」学習をしても効率が悪いです。

伸びやすい能力を伸ばすのが、学習効率が良いです。

<span class="komozi">おがまこ</span>
おがまこ

こどもちゃれんじは月齢に合った教材が届きます。知育はお任せでオッケーで親の負担は軽くすみます。

こどもの頑張る姿を見ませんか?

100人にアンケート。年齢別、こどもちゃれんじを始めた理由

ランサーズで、100人の方にこどもちゃれんじをいつから始めたかと理由を聞きました。

※ランサーズとは仕事の依頼や受注ができるサイトのこと

0さい

0さい

月齢にあった内容の本とおもちゃが届くのが魅力的で始めました。親子で楽しい時間を過ごせました。

初めてのこどもでワンオペ育児ということもあり、どんな知育をしたら良いか悩んでいたため。

どんな知育おもちゃを買い揃えばいいか分からなかったし、自分で買うより安くすむと思ったから。

1さい

小さい時からいろいろ興味を持ってほしいと思いました。受講したら良い刺激になりました。

子どもとどう接して良いか分からず、おもちゃを買い与えるより知育になると思ったからです。

親子で一緒に楽しみながら学べたらと思い受講しました。

2さい

比べるイメージ

付録がたくさんついていて、しまじろうのぬいぐるみなど、遊びながら知育出来そうだったので受講しました。

しまじろうのDVDを見て色や形、数字などをに興味を持たせ言葉の発達につなげたかったからです。

コロナ禍のため手頃にお家でもできる通信教育がしたかったためです。

3さい

こどもちゃれんじ 継続 イメージ

小学校に入るまでに勉強の楽しさを実感して欲しいと思ったからです。

市販のおもちゃを買うより、勉強に繋がるおもちゃが多いからです。トイレトレーニングもできてよかった。

年齢に応じたさまざまな教材があり、こどもにたくさんの興味関心を持って遊んで欲しいと思ったからです。

4さい

メリットイメージ

小学校に上がって、勉強で苦労しないようにと受講をしました。

幼稚園から帰ってきたときにチャレンジが届いていたら喜ぶと思ったからです。

こどもが「やってみたい」と興味をもったからです。

5さい・6さい

通信教育イメージ

学研に通ってましたが、共働きでの送迎を考えると負担と受講料が安いので、自宅でできるちゃれんじに変更しました。

お勉強系の保育園ではなかったので小学校に入学した時に勉強で遅れない為です。

周りの子どもがみんな受講していたため。

図の割合を見ると、3さいの申し込みが一番多かったです。

しかしどの年齢も平均的に申し込みがあります。いつ受講しても問題ないと言えます。

※その他は6さい以降に申し込んだ方です。

こどもちゃれんじの申込み方法

  1. ホームページ
  2. 入会申込み
  3. 年齢の選択
  4. 必要事項の入力
  5. 確認画面→お申し込みの確定

ホームページ

【こどもちゃれんじ】から

入会申し込み

入会申し込み
入会申し込みをクリック

年齢の選択

こどもの年齢を選択する。

申し込み教材の選択画面

ほっぷの申し込み画面の場合

オプション教材を選択するとプラスで料金がかかります。必要ない方は選択しないでください

必要事項の入力

確認画面→お申し込みの確定

お申し込みが終われば、あとは待つだけです。

こどもの笑顔を見ませんか?

こどもちゃれんじの体験談

こどもちゃれんじを受講した理由

こどもに知育をさせたいけど何をすればよいか、分からなかったからです。

CMをやっていて、しまじろうも有名で、「だめだったら辞めればいいや」と軽い気持ちで始めました。

こどもちゃれんじを受講した感想

こどもちゃれんじを受講した感想は、親の負担は少ないと感じました。

良かった点

  • 毎月、月齢に合うおもちゃが届く
  • お店に行く手間がない
  • おもちゃを探す手間もない

届いた教材で遊んでいるだけで知育もできるので受講して良かったです。こどもとコミュニケーションのきっかけになり、親子で楽しく過ごせました。

どのように取り組んだか

夫婦、共働きで、空いた時間に取り組みました。

こどもと一緒にやったこと

  • シールはり
  • ワーク・DVD鑑賞
  • 絵本を読むなど

3さいからはひらがな学習が増え、少しづつできるようになる姿が嬉しかったです。

ワーク教材はかんたんなものが多く、すぐ終わります。

しかし毎月のワークは継続的にやってくれて学習の習慣化はできました。

効果はバツグン

出来るようになったこと。

  • いつの間にかひらがなが読めるようになった
  • 数を数えることができた
  • 虫や植物などの名前をおぼえられた

虫や動物、植物などいろいろなテーマで学べて、こどもの好奇心を刺激します。

楽しく学んで、こどもも楽しそうでした。

<span class="komozi">おがまこ</span>
おがまこ

普段、目にすることのないテーマをたくさん学びます。

こどもの頑張る顔を見ませんか?

年齢別、こどもの上がりやすい能力。発育のあった知育が重要

こどもちゃれんじは月齢に合った教材が届くので、迷わず取り組めます

0〜6さい児の特徴と、どんなときにこどもちゃれんじを活用すればいいか、かんたんにまとめました。

0さい

0さい児は、心と身体の発達がすごく成長する時期

親子でスキンシップをとると、こどもは愛されていると感じて心の安定につながります。

こどもちゃれんじbabyで学ぶこと

  • 絵本の読み聞かせで親子のスキンシップUP
  • DVDを見て、ことばの発達をたすける
  • 手指を使うおもちゃで脳に良い刺激を与える

1さい

1さい児は、歩きはじめや、自分でなんでもやってみたり、ことばを話したりと、心と身体が急激に成長する時期

こどもちゃれんじぷちで学ぶこと

  • ことばや生活習慣、リズムなどを育む
  • 自分でやってみるをうながす教材
  • こどもの好奇心が向上する

2さい

2さい児は言葉の発達や思考力、運動の能力の向上、自我が芽生える時期

こどもちゃれんじぽけっとで学ぶこと

  • DVDで音楽にあわせて身体表現する
  • マナーや社会性を学ぶ
  • トイレトレーニングができる

3さい

3さい児は、大人とちゃんと会話できるぐらい、言葉が発達する時期

3さい~4さいにかけて、平均1,700語、覚えると言わています。

運動神経やバランス感覚、感受性や想像力が発達するので、できることが増えます。

こどもちゃれんじほっぷで学ぶこと

  • 言葉を発するエデュトイで、3さい児の言葉の発達を助ける
  • ひらがなの読みの学習が始まる
  • DVDで言葉の発達を助ける

4さい

4さい児は、知能と言語がすごく発達する時期

想像力が豊かになり、自分で考えて話も出来るようになります。

洋服は自分で着るなど、基本的な生活習慣を身につくのもこの時期の特徴。

こどもちゃれんじすてっぷで学ぶこと

  • スーパーや駅などに行ったのマナーを学ぶ
  • ひらがなの書きの学習ができる

5さい・6さい

5,6さい児は、身体的な運動能力や心がさらに発達する時期

協調性や適応能力、応用力が身につきます。

こどもちゃれんじじゃんぷで学ぶこと

  • 小学校に向けての先取り学習
  • 小学校での生活の過ごしかたなど
  • ひらがな・カタカナ・数字を学ぶ

よくある質問

おもちゃは市販で足りるのでは?

市販のおもちゃでも知育はできます。

しかし市販のおもちゃは学習の習慣化がしにくいです。継続的に学ぶ(遊ぶ)ことが少ないからです。

お店に行くことや数ある中のおもちゃを選ぶのも親の負担が増えます。種類がありすぎて選ぶのに時間がかかります。市販のおもちゃは補助的に使うのが効果的です。

宅配便を受け取れなかったらどうしよう

こどもちゃれんじでは宅配置き場の指定ができます。宅配BOXやドアノブ、玄関前など。受け取りやすいです。

できれば費用を抑えたい

費用を抑えたい方は、一括払いがおすすめ。最初に払う金額は多くなりますが、1回あたり500円ほど節約になります。毎月払いと比べると、1年間で約6,000円ほど安くなります。

こどもが楽しくできるが不安です

こどもちゃれんじはいろいろテーマを扱います。

  • リズム遊び
  • ことば遊び
  • 色をモチーフにしたキャラクター
  • 空・海・植物
  • からだの仕組みなど

こどもの好奇心を刺激し楽しめる教材がたくさん。

10年連続でこどもの好きな通信教材にも選ばれているので実績も抜群です。なじめなかったとしても、2か月の受講で辞められるのでお試しにもピッタリです。

受講するのにベストな年齢はあるの?

始めるのにベストな年齢はありません。いつ始めても問題はないです。年齢に合わせた教材が届くからです。

しかし受講するタイミングでおもちゃがもらえない場合があります。例えば4月号のおもちゃは8月号ではもらえないなど。

<span class="komozi">おがまこ</span>
おがまこ

夏の特別号、クリスマス特大号なら過去にさかのぼっておもちゃがもらえます。

まとめ:こどもちゃれんじを受講するならいますぐ!

こどもちゃれんじをいつから始めべきか?結論は迷っているならいますぐ

こどもは常に成長しています。年齢ごとに伸びやすい能力は違うので、迷って何もやらないのはもったいないです。

こどもちゃれんじでは、月齢に合った教材が届きます。幼児から知育を始めればこどもの能力をUPと小学校対策になります。

<span class="komozi">おがまこ</span>
おがまこ

毎月届くので、知育教材を買いに行く手間やおもちゃを選ぶことに悩まされることはありません。

知育に関して親の負担は減ります。

楽しく学べる幼児教育の定番、こどもちゃれんじをどうぞお試しください。

しかし知育は自分で選びたい、市販で十分とお考えの方にはおすすめしません。

しまじろうでおなじみで、10年連続こどもの好きな幼児の通信教材に選ばれています。実績も十分あります。

受講費の負担はありますが、2か月で辞められるのでお試しにもピッタリです。

こどもの頑張る顔を見ませんか?

-こどもちゃれんじ
-, , , , ,

こどもが頑張っている姿を見たくありませんか?
こどもちゃれんじ
こどもが頑張っている姿を見たくありませんか?
こどもちゃれんじ