- 幼児教育って何をすればいいか分からない
- できればコスパが良いのがいいな
- 塾に通うのは負担が増えるからイヤだな
こどもに知育をさせてあげたいけど、何をしたらいいのか分からない。 お店に行くにも手間だし、知育おもちゃの種類がありすぎて何を選べばいいのだろう?
わたしは現在2児のパパで、通信教材に知育を任せたらお店に行かなくていいしラクになりました。
この記事では、幼児教育で何をすればいいか分からない方に、本当におすすめする幼児教育 5選の特徴や費用などをまとめました。
記事を見ることで、幼児教育をする必要性が分かります。ご紹介する5選は実績もあり有名な教材です。5選の中から知育教材を選べば失敗は少なくすみます。
まずは結論です。おすすめする幼児教育5選はコチラです。
- こどもちゃれんじ
- 幼児ポピー
- スマイルゼミ
- RISU
- Z会
幼児教育はしたほうが良いの? するべきです!
幼児教育をしたほうが良いのかな?するべきです!脳の80%は5さいまでに完成すると言われています。
こどもの脳はダントツに発達が良く、大人と比べ情報の吸収力が高いからです。知育をすることで、脳の発達を助けます。
5さいまでに脳の80%が完成するとは知らなかった。
本当におすすめする幼児教育 5選 この中から選べば失敗は少ない。
こどもの知育をなにをしたら分からない方向けに、本当におすすめする幼児教育5選をご紹介します。
イードアワードに選ばれている実績があり有名な教材です。5選の中から選べば間違いがありません。特長や費用などもまとめました。ぜひ参考にしてみてください。
イードアワードとは株式会社イードのリサーチ部門が、教育等に関する各種調査をし教育関係の最優秀賞を決める祭典のこと。好きな通信教材などの部門賞もある。
本当におすすめする幼児教育5選
教材名 | こどもちゃれんじ | 幼児ポピー | スマイルゼミ 幼児 | RISUきっず | Z会 |
特徴 | おもちゃを使いながら 知育ができる | コスパ№1 ワークのみ | タブレット教材で 受講率№1 | 数字に特化した タブレット教材 | ワークがメイン。 通信教材の中でも問題が難しい。 |
対象年齢 | 0さい~年長 | 2さい~年長 | 年少~年長 年少は2022年11月開講 | 年中後半~年長 | 年少~年中向け |
教育方針 | 「一生、役に立つチカラを」がテーマ | 学びと成長の根っこをつくる | 良質な学びに触れて欲しい、学ぶ楽しさや意欲を育むための学び。 「学ぶ楽しさ」を知り、 自ら学ぶ姿勢を育むこと | 算数力と思考力で他と差をつける | 実体験とワーク学習で 「あと伸び力」を身につける |
費用 | 2~3,000円税込/月 | 980~1,100円税込/月 | タブレット代は10,978円/税込初回のみ 3278~3,960円(税込)/月 | 33,000円税込 (一括払いのみ) | 2,200円~3,000円税込/月 |
支払い方法 | クレジットカード 銀行引き落とし 郵便口座引き落とし 郵便振込 コンビニ振込 | クレジットカード 振込(郵便局、コンビニ、linePay) | クレジットカード 銀行振込 コンビニ払い | クレジットカードのみ | クレジットカード コンビニ払い 郵便払い込み |
公式ホームページ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
こどもちゃれんじ(0~5.6さい向け)
基本情報
概要 | 0~5.6さい向けの通信教材 五感を刺激するおもちゃが豊富で、付録が豪華。 |
教育方針 | 「一生、役に立つチカラを」がテーマ。 |
特長 | 月齢に合った遊び、安全・安心の教材設計 心が豊かに育つおやこ遊び あかちゃんが手を伸ばしたくなる教材 子育てトータルサポート |
届く教材 | 知育おもちゃ・絵本・親向けの冊子など。 |
会員特典 | しまじろうクラブアプリで、デジタルワークとDVDの中身が見放題 専用アプリ「こどもちゃれんじTV」で良質なしまじろう関連の動画が見放題 |
費用 | 月齢ごとに違う。下記参照 |
入会金・退会金・再入会金 | すべて無料 |
支払い方法 | クレジットカード 銀行引き落とし 郵便口座引き落とし 郵便振込 コンビニ振込 |
解約条件 | 最低継続期間が2ヶ月 ※特別号は除く |
費用
こどもちゃれんじは年齢ごとにプログラムが分かれています。
- baby(0~1さい向け)
- ぷち(1~2さい向け)
- ぽけっと(2~3さい向け)
- ほっぷ(年少/3~4さい向け)
- すてっぷ(年中/4~5さい向け)
- じゃんぷ(年長/5~6さい向け)
baby(0~1さい向け)
こどもちゃれんじbabyの費用
月齢3~5か月(特別号) | 1回2,074円/月(税込) |
月齢6か月以降(通常号) | 1回2,074円/月(税込) |
一括払い ※6か月号から | 32,220円(税込) 1回あたり1,790円(税込) |
ぷち(1~2さい向け)
こどもちゃれんじぷちの費用
毎月払い | 2,780円/月(税込) |
一括払い | 27,360円(税込) 1回あたり2,280円(税込) |
ぽけっと(2~3さい向け)
こどもちゃれんじぽけっとの費用
毎月払い | 2,780円/月(税込) |
一括払い | 27,360円(税込) 1回あたり2,280円(税込) |
ほっぷ(年少/3~4さい向け)
こどもちゃれんじほっぷの費用
毎月払い | 2,780円/月(税込) |
一括払い | 27,360円(税込) 1回あたり2,280円(税込) |
すてっぷ(年中/4~5さい向け)
こどもちゃれんじすてっぷの費用
毎月払い | 2,980円/月(税込) |
一括払い | 29,760円(税込) 1回あたり 2,480円(税込) |
じゃんぷ(年長/5~6さい向け)
こどもちゃれんじじゃんぷの費用
タブレット学習 | 毎月払い | 3,680円(税込) |
一括払い | 36,160円(税込) 一回あたり 2,980円 | |
紙の学習 | 毎月払い | 2,980円(税込) |
一括払い | 31,860円(税込) 1回あたり2,480円 |
※受講する時期によっては半年払いと一括払いの値段が変わります。詳しくは公式ホームページをご覧ください。
口コミ 月齢に合った教材で学べてよかったが多数
悪い口コミ
こどもちゃれんじの悪い口コミはコチラ。
教材が増えて片付かない時がある
あまり好みではないおもちゃの場合遊んでくれない
切り取って使うものや紙で出来たものも多く、繰り返し遊べなかったりゴミが増えたりした。
ワークブックが簡単すぎることがあった
どんどんとおもちゃが増えていき、整理しきれなくなるところ
良い口コミ
こどもちゃれんじの良い口コミはコチラ。
子供の年齢に適した丁度よい教材が届くので、とても良かったです。 市販のおもちゃを買わずに、ちゃれんじの教材だけで十分遊べて学べました。
これまでにない教材で、安心衛生的で、遊びながら学習出来るようになりました。
学ぶ力だけでなく、生活面で必要なことも身についていく点に満足しています。
しまじろうや仲間たちと一緒に楽しんで遊べる、お勉強にもなる。
迷っていましたが受講して本当に正解でした!
知育はこどもちゃれんじ任せで、親はラクできます。毎月届くので教材を探しに行く手間がありません。
おすすめする方、しない方
おすすめしない方
こどもちゃれんじをおすすめしない方
- 教材が散らかるのが嫌な方
- 知育教材は自分で選びたい方
- おもちゃは必要ない方
おすすめする方
こどもちゃれんじをおすすめする方
- 知育を何をしていいか分からない方
- 初めて子育てをする方
- おもちゃや絵本を使ってこどもとコミュニケーションをとりたい方
こどもちゃれんじの詳しい記事はコチラ。
0さいは資料請求でファミリアの離乳食セットがタダでもらえるチャンスです!!
幼児ポピー(2~5.6さい向け)
基本情報
概要 | 2~5.6さい向けの通信教材。 ワークが主流。絵本もつく。おもちゃはつかない。 |
教育方針 | 学びと成長の根っこをつくる。 |
特長 | 毎月1,000円ほどで学べて圧倒的にコスパが良い。 小学校や中学校のドリルを編集、出版している会社が運営している。 余分な付録がない分シンプルで続けやすい |
届く教材 | ワーク・絵本。 |
会員特典 | 子育て相談サービス 年1ポピー診断(こどもとの関わり方でアドバイスがもらえる) 年賀状コンクールに参加できる |
費用 | 月齢ごとに違う。下記参照 |
入会金・退会金・再入会金 | すべて無料 |
支払い方法 | クレジットカード 振込(郵便局、コンビニ、linePay) |
解約条件 | 最低継続期間が2ヶ月 ※キャンペーンを除く |
費用
幼児ポピーは月齢ごとにプラグラムが分かれています。
- ももちゃん(2~3さい)
- きいどり(年少/3~4さい)
- あかどり(年中/4~5さい)
- あおどり(年長/5~6さい)
ももちゃん(2~3さい)
毎月払い | 980円/月(税込) |
半年払い(6か月) | 5,730円(税込) |
一括払い(12か月) | 13,140円(税込) |
きいどり(年少/3~4さい)
毎月払い | 980円/月(税込) |
半年払い(6か月) | 5,730円(税込) |
一括払い(12か月) | 13,140円(税込) |
あかどり(年中/4~5さい)
毎月払い | 1,100円/月(税込) |
半年払い(6か月) | 6,430円(税込) |
一括払い(12か月) | 14.060円(税込) |
あおどり(年長/5~6さい)
毎月払い | 1,100円/月(税込) |
半年払い(6か月) | 6,430円(税込) |
一括払い(12か月) | 14.060円(税込) |
23年度からきいどり~あおどりは月1,500円に値上がりします。
※受講する時期によっては半年払いと一括払いの値段が変わります。詳しくは公式ホームページをご覧ください。
口コミ
悪い口コミ
幼児ポピーの悪い口コミ
1回あたりの内容が薄い。やる気がある子には物足りない。
自分のペースで取り組めるので「今はやらなくてもいいか」という気持ちになりやすく、テキストをためてしまったことがある。
紙媒体なので,使い終わってしまうとゴミが増えてしまうこと。
親がつきっきりにならなければいけないところ。
テキストがかんたんなので、すぐ終わってしまうところ。
良い口コミ
幼児ポピーの良い口コミ
月額がリーズナブルで、余分な付録のおもちゃなどがなく続けやすいです。
イラストが子ども好みになっていて、テキストを自分から開いて学んでくれました。
学ぶことの楽しさに子ども自身が気づいたこと。親として学習の環境を整えることの大切さを、改めて実感しました。
安いところ。 自動で毎月送られてくるところ。 おもちゃが増えないこと。 特定の濃いキャラが前面に押し出されていないところ。
自分のペースでテキストに向き合えたことがよかった。
おすすめする方、しない方
おすすめしない方
- 受験を考えている方
- 問題をたくさんやらせたい方
- 教材をたくさん使いたい方
おすすめする方
- コスパ重視な方
- 余計な付録はいらない方
- 勉強は楽しさ重視な方
圧倒的にコスパ抜群!家計に優しい!
スマイルゼミ(年中~年長向けタブレット教材)
基本情報
概要 | 年中~年長向けのタブレット教材。 タブレット教材の中で申込数№1 |
教育方針 | 良質な学びに触れて欲しい、学ぶ楽しさや意欲を育むための学び。 「学ぶ楽しさ」を知り、 自ら学ぶ姿勢を育むこと。 |
特長 | タブレットで学ぶ。 散らかる心配はなし。 |
届く教材 | タブレット教材 |
会員特典 | お試し2週間。全額返金保証。 |
費用 | 下記参照 |
入会金・退会金・再入会金 | なし |
支払い方法 | クレジットカード 銀行振込 コンビニ払い |
解約条件 | いつでも解約できる。 しかし、解約時期によっては違約金が発生します。 詳しくは公式ホームページでご確認ください |
費用
年中
年中の費用
毎月払い | 3,960円/月(税込) |
半年払い(6か月) | 21,120円(税込) 月回あたり3,520円(税込) |
一括払い(12か月) | 39,336円(税込) 月あたり3,278円(税込) |
年長
年長の費用
毎月払い | 3,960円/月(税込) |
半年払い(6か月) | 21,120円(税込) 月回あたり3,520円(税込) |
一括払い(12か月) | 39,336円(税込) 月あたり3,278円(税込) |
専用タブレット代
毎月の会費とは別にタブレット代がかかります。
タブレット代は10,978円(税込)です。入会時にかかります。
退会して再入会する際は、改めてタブレットを購入する必要があります。
タブレット安心サポート
スマイルゼミではタブレット安心サポートに入っていると特別価格で修理や交換ができます。
サポート費は3,920円(税込)/年 月あたり300円
タブレット修理費 特別価格6,600円(税込)通常は 43,780円(税込)
口コミ
悪い口コミ
途中で辞めると違約金が発生するので解約しづらいです。
最初だけですが月会費と別にタブレット代がかかるのが地味にきつい。家計には大きな痛手。
一定の時間ごとに「休憩しよう」などのアナウンスはあるが、タブレットを見すぎて目が悪くならないか心配です。
他の知育と教材と比べて料金が高いことです。仕方ないですね。
オペレーターの対応が冷たかった。同じような質問されてうんざりは分かるけど・・・。
良い口コミ
タブレット1台でひらがな、算数などたくさん学べるのでよかった。
タブレット学習が楽しいのか、勉強する時間が増えました。親としてはありがたいです。
教材が散らからないのが良かった。
筆圧を検知してくれるので、字をちゃんと書けるようになった。タブレット教材をなめてました。
ネット環境が必要だけど、学べる場所・時間を選ばなくていいのが良かった。弟の水泳の待ち時間でやらせていました。
おすすめする方、しない方
おすすめしない方
- 知育おもちゃを使いたい方
- 紙のワークで学ばせた方
- WiFiなどのインターネット環境がない方
おすすめする方
- タブレット教材で学びたい方
- おもちゃはいらない方
- 教材で散らかるのが嫌な方
タブレット教材の受講率№1
RISUキッズ(算数・数字に特化したタブレット教材)
基本情報
概要 | 年中後半~年長までの算数に特化したタブレット教材 文章問題も豊富で思考力・読解力も身につけられる。 |
教育方針 | 算数力と思考力で他と差をつける |
特長 | 算数に特化したタブレット教材。 現役の東大生が個別にフォローしてくれる。 |
届く教材 | タブレット教材 |
会員特典 | ヒント動画をみるなど、成績アップ支援サービスを受けられる タブレット破損時6,600円/税込で変えられる。 |
費用 | 月齢ごとに違う。下記参照 |
入会金・退会金・再入会金 | すべて無料 |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
解約条件 | 解約条件はありません。しかし残期間の基本料の払い戻しもございません。 |
費用
RISUキッズの費用
一括払い(12か月) | 33,000円(税込) 月あたり2,750円(税込) |
RISUキッズの問題をすべてクリアすると、RISU低学年に移行します。
RISU低学年の費用
RISU低学年になるとステージによって費用が変わります。※ステージとはランクのようなもの。94ステージがあり1ステージ60点以上とると次のステージに進むことができます。
ステージクリア別の費用
利用料を算出する計算式は以下となります。
RISU 料金詳細
1) 月平均クリアステージ数 = RISU算数ご契約開始からクリアーした累計ステージ数 ÷ ご利用月数
2) その月のご利用料金=1)の月平均クリアステージ数に応じた以下の金額
1.0未満:0円
1.0以上~1.3未満:1,000円(税込1,100円)
1.3以上~1.5未満:1,500円(税込1,650円)
1.5以上~2.0未満:3,000円(税込3,300円)
2.0以上~2.5未満:5,000円(税込5,500円)
2.5以上~3.0未満:7,000円(税込7,700円)
3.0以上:8,500円(税込9,350円)
※費用について詳しくは公式ホームページをご覧ください。
家族割があります
RISUキッズには家族割引きがあります。2人目以降のお子様について基本料が年額25,000円(税込27,500円)となります。
口コミ
悪い口コミ
ステージをクリアするごとに料金が変化するけど、料金体系が分かりにくい。
英語はあるけど、基本的にさんすう特化だから、ほかの教科を学ばせることができない。
タブレットが操作しづらい。
良い口コミ
算数だけでなく文章問題も豊富で、語彙力(ごいりょく)も上がった気がします。
算数はRISUに任せ、ほかは違う教材で併用できるのが良かった。
勉強の分析が分かりやすかった。たとえば苦手な問題や傾向の分析をして次に活かすことができた。
好きなだけ勉強をすることができました。休憩したらと言っても「もっとやりたい!」とこどもがやる気になったのが良かった。
タブレット教材だけなので、部屋が散らからないのが良かった。
おすすめする方、しない方
おすすめしない方
- 算数以外にも学ばせたい方
- 料金が毎月変わらないほうが良い方
- 勉強は基礎ができていれば良い方
おすすめする方
- こどものペースで勉強をやらせてあげたい方
- 受験を考えている方
- 算数を強化して理系にさせたい方
こどもの算数力とやる気アップ!
Z会 幼児(年少~年中向け ワークがメイン、基礎から応用)
基本情報
概要 | 年少~年長向けの通信教材。 ワークがメインで問題が難しく受験にも対応できる。 |
教育方針 | 実体験とワーク学習で「あと伸び力」を身につける |
特長 | ワークがメイン。 通信教材の中でもダントツに問題が難しい。 |
届く教材 | ワーク 虫メガネなど実体験ができるワークキット |
会員特典 | 時期によってワークがもらえる |
費用 | 月齢ごとに違う。下記参照 |
入会金・退会金・再入会金 | すべて無料 |
支払い方法 | クレジットカード コンビニ払い 郵便払い込み |
解約条件 | 解約条件はありません。辞めない限り高校まで自動更新 |
費用
年少
毎月払い | 2,200円/月(税込) |
半年払い(6か月) | 12,540円(税込) 月回あたり2,090円(税込) |
一括払い(12か月) | 22,440円(税込) 月あたり1,870円(税込) |
年中
毎月払い | 2,640円/月(税込) |
半年払い(6か月) | 15,048円(税込) 月回あたり2,508円(税込) |
一括払い(12か月) | 26,928円(税込) 月あたり2,244円(税込) |
年長
毎月払い | 2,860円/月(税込) |
半年払い(6か月) | 16,302円(税込) 月回あたり2,717円(税込) |
一括払い(12か月) | 29,172円(税込) 月あたり2,431円(税込) |
口コミ
悪い口コミ
良い口コミ
おすすめする方、しない方
おすすめしない方
- 幼児教育に時間をさけることが出来ない方
- 気軽に学習させたい方
- おもちゃや付録を使って楽しく学ばせたい方
おすすめする方
- 余計な付録やおもちゃはいらない方
- 受験を考えている方
- パラシュート作りなど実体験をさせたい方
資料請求でお試し教材もらえます!
よくある質問
知育は何をすればいいか分かりません
市販の知育教材で学ぶより、費用がかかりますが定期的に届く教材(こどもちゃれんじや幼児ポピー、スマイルゼミなど)で学ぶのが良いです。
教材を探す手間やお店に行く手間がありません。知育はお任せで親の負担も軽くなります。
コスパがよい幼児教育を知りたい
圧倒的にコスパは良いのは幼児ポピーです。
月1,000円(税込)で知育の基礎を学ぶことができます。おもちゃは付きませんが、小学校のドリルで有名な会社が運営しています。
親の負担がない幼児教育を探している
親の負担が少なく知育するにはこどもちゃれんじが良いです。おもちゃが有名で遊んでいるだけで知育ができます。おもちゃで遊ぶや配信動画を見せている間に家事をすることができます。
まとめ:本当におすすめする幼児教育5選
幼児教育で本当におすすめするのは5つです。
- こどもちゃれんじ
- 幼児ポピー
- スマイルゼミ
- RISU
- Z会
上記5つはイードアワードの優秀賞、部門賞に選ばれて実績もあります。
※イードアワードとは株式会社イードのリサーチ部門が、教育等に関する各種調査をし教育関係の最優秀賞を決める祭典のこと。好きな通信教材などの部門賞もある。
幼児教育はやらなくていいと思う方もいます。しかし幼児教育はやるべきです。
こどもの脳はダントツに発達が良く、大人と比べ情報の吸収力が高いからです。知育をすることで、脳の発達を助けます。
脳の80%は5さいまでに完成すると言われています。
幼児教育で何をしたらいいか分からない方におすすめ。
- こどもちゃれんじ(おもちゃを遊びながら知育ができる)
- 幼児ポピー(コスパ抜群)
タブレット学習がしたい方におすすめ。
- スマイルゼミ(タブレット学習において受講率№1)
- RISU(数字に特化)
学習をよりさせたい方におすすめ。
- Z会(受験に対応)
ぜひこの機会に幼児教育をご検討ください。
教材名 | こどもちゃれんじ | 幼児ポピー | スマイルゼミ 幼児 | RISUきっず | Z会 |
特徴 | おもちゃを使いながら 知育ができる | コスパ№1 ワークのみ | タブレット教材で 受講率№1 | 数字に特化した タブレット教材 | ワークがメイン。 通信教材の中でも問題が難しい。 |
対象年齢 | 0さい~年長 | 2さい~年長 | 年少~年長 年少は2022年11月開講 | 年中後半~年長 | 年少~年中向け |
教育方針 | 「一生、役に立つチカラを」がテーマ | 学びと成長の根っこをつくる | 良質な学びに触れて欲しい、学ぶ楽しさや意欲を育むための学び。 「学ぶ楽しさ」を知り、 自ら学ぶ姿勢を育むこと | 算数力と思考力で他と差をつける | 実体験とワーク学習で 「あと伸び力」を身につける |
費用 | 2~3,000円税込/月 | 980~1,100円税込/月 | タブレット代は10,978円/税込初回のみ 3278~3,960円(税込)/月 | 33,000円税込 (一括払いのみ) | 2,200円~3,000円税込/月 |
支払い方法 | クレジットカード 銀行引き落とし 郵便口座引き落とし 郵便振込 コンビニ振込 | クレジットカード 振込(郵便局、コンビニ、linePay) | クレジットカード 銀行振込 コンビニ払い | クレジットカードのみ | クレジットカード コンビニ払い 郵便払い込み |
公式ホームページ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |